12月8日(日)に今年度の忘年会を開催しました。

 

今年の忘年会は長岡市台町1丁目にある『みやじま』を会場に行われました。
『みやじま』は長岡駅東口から徒歩10分足らずの便利な場所にあり、温かい雰囲気と地元の食材を活かした料理が自慢のお店です。
当日は高野運営委員の開会のことばで始まり、角山代表の挨拶、続いて小日向名誉会長の乾杯を合図に宴会がスタートしました。

 

先ずはテーブルに並んだ『みやじま』自慢の料理を堪能しました。
テーブルに置かれたコンロの上の土鍋には、地元の野菜と共に、普段の食卓ではなかなか味わえない「ムキタケ」や「アマンダレ」、最近話題の「クロマイタケ」等のキノコが盛られていました。
「ムキタケ」と「アマンダレ」には特有の歯ごたえと豊かな香りがあり、最近話題の「クロマイタケ」の肉厚で深い旨味と共に懐かしいキノコの味を満喫することが出来ました。

 

料理を楽しんだ後は、櫻井さんによるハーモニカ演奏をバックにしたカラオケが始まりました。
当日受付で配布した曲名リストから、昭和の名曲や童謡等を選んで皆で昔を思い出しながら歌いました。
曲名リストの300近い曲の中からリクエストが寄せられる度に、直ちに楽譜なしで演奏を始める桜井さんの姿に感心しました。

 

最後に、来年度も『適度に体を動かし』、『良い空気を吸って』、『コミュニケーションを楽しむ』健康的な活動を続けられることを願い、安原活動責任者の一本締めで閉会となりました。

 

会場の手配を担当された高野運営委員、ハーモニカを演奏して下さった櫻井さん、そして、準備や運営を担ってくださった役員の皆様、誠にありがとうございました。


今年度の活動 過去の活動 ほんものの森 植物と私達 植物に学ぶ 会報 何でもコーナー 問合わせ